これ1つで全てのニュースが読めるアプリ!『SmartNews』

はじめに もはや今誰もが知ってるであろうレベルのアプリ。 テレビでは千鳥のお二人がCMをされている。 あえて紹介するほどの物ではないかもしれないが 何となく使ってるよりは少しでも自分好みのカスタマイズをしていただければよ…

『NAVITIMETravel』旅行でめちゃくちゃ役に立つアプリ。他アプリと差がつく3つのポイント。

今までで最高の旅行だった。 少し前、私は去年から始まった有休5日間消化義務を果たしに北海道へ旅立った。 その旅行のために計画を立てるのに使用したアプリがこちらのアプリだ。 今までで最高の旅行だった。 その人の名前は『NA…

🍎アクセスガイド🍎『iPhone』『iPad』で1つのアプリ以外触れなくする方法。

子供にiPhoneやiPadを触らせるのは怖い。 前回の記事で子供を夢中にさせておくためのアプリを紹介した。 アプリだけを紹介した形だが、正直このまま渡してしまうとガチャガチャいじられている間に他のアプリに切り替えてしま…

1歳児にiPadを渡しておけばお母さんの手が空くアプリ『あそベビー』

iPadのアプリを紹介するのは初めてかもしれない。 当ブログではいくつものiPhoneアプリを紹介してきたが、 iPadのアプリを紹介するのは記憶する限りでは初めてかもしれない。 普段はiPadで大したことはせず最低限の…

iPhoneで無音でスクリーンショットを取る方法。

  iPhoneでスクリーンショットをとよく撮る人なら絶対に知っておいてほしい技がこれ。   電車通勤の人なら普段からマナーモードにしてる人が多いと思うので無意識にやっている人もいるだろう。   もうすでに方法は出た。 …

強烈に印象に残っているゲームアプリ『Touch the Numbers』

Touch the Numbers もしかしたらiPhone初期ユーザーの人たちしか知らないかもしれない(笑)  この言葉を聞いたことすらいない人もいるだろう。 でも確かに存在していた。何なら今も存在してる。 …

iPhoneとスマホだったらどっちが良い?という質問に答える。機種名とOS名の勘違い。

 はじめに申し上げておくとこの記事では 少しスマホに詳しい私が 詳しくない人を上から見下ろすような内容に どうしてもなってしまうことを先にお詫び申し上げたい。 詳しくない人からすると知らなくても当然の世界のことを話すので…

NightShiftはむしろ眠りを妨げる?NightShiftが心地良い眠りに逆効果の可能性が。

ブルーライトは良質な睡眠を妨げるとされてきた。 なので寝る前はなるべくブルーライトを浴びないようにと言う理由で作られたのがNightShiftだ。 iPhoneの画面を若干黄色味がかった状態にして、青味を減らすのだ。  …