悲報・・・さようならMacBook Pro

はじめに

残念ながら4年近く使ってきた私のMacBook Proが一時的に私の元を離れている。

少し前から違和感には気づいていたが、あまり深く考えなかったことでいつの間にか大ごとになってしまっていた。

さようならと大袈裟に書いたがお別れは5日間だけだ笑

ある日の違和感。

なんかふたの閉まりが悪いな。。。

そう思った。

でもそこまで気にしていなかった。

PCスタンドの上に置いてあるのも関係して閉まっていないとか軽く見ていたのだ。

部屋もすごい暑くなる場所だし、多少曲がったりはするかなぁ。。。と。

スタンドを掃除してたら衝撃の事実がww

久々にスタンドを掃除しようとMacBook Proを持ち上げて机の上に置いたときに違和感の原因がはっきりとした。

MacBook Proの手前側がすごく持ち上がっている。

横から見てみるとMacBook Proの底が膨らんでいた。

そう。バッテリーの膨張だ。

よく見るとトラックパッドとキーボードの間、MacBook Proのど真ん中も少し膨らんでいた。

底はこんなに膨張しちゃうんだとびっくりするくらい膨らんでいた。

『いやいやw普通気付くだろうw』と思われる方が多いと思うが

普段からスタンドにおいて斜めに使用していると意外と気付かない。

キーボードも外付けのものを使用しているので、キーボードの位置が高くなっている事にも気づかなかった。

ほぼディスプレイ状態のMacBook Proの微妙な変化に気付いてやれなかった。。。

修理屋さん探し。。。

まずはAppleStoreに電話で聞いてみる。

配送修理では7〜10日間ほどかかるとのこと。

仕事で使っているのでなるべく早く済ませたいと言ったら

近くの正規修理のお店に持ち込みすれば部品なども揃っていれば運が良ければ1日で済むとのこと。

ただ予約の空きがない。

この時期に東京まで出向くのは嫌だし、予約が空いているお店も近くて片道1時間ちょっと。。。

これは仕事抜けていく距離ではないなぁと思い、もうどうせ次壊れたら買い換えだろうし、

非正規のとこで修理してもらおうと考えた。

非正規修理の選択。

そんなこんなで次は自力で修理屋さん探しだ。

近くの店舗は膨張している場合はリスクが高いので承れませんとちょっと『?』な理由で断られた。

元々iPhone専門のお店だったのもあってそんなに得意ではないのかもしれない。

それにしたって断られるとは思わなくて少し驚いたが、次を探した。

選んだ店舗は。

もう一つの店舗は近いのだが結局預かり修理になってしまうとのこと。

だが5日間で終わるというので土日も含め日曜日に終わるなら仕事への影響が最小限に抑えられるなと思い、そこでお願いすることにした。

細かい見積もり金額は覚えていないが大体4万円弱だった。

そんなにするということはおそらくバッテリーの交換だけではなくトラックパッドやキーボード部分も交換になるのだろう。

そして選んだ店舗はこちらのお店。

www.bellpark.co.jp

Apple製品の販売も行っているお店だ。

本当なら新品を購入したいのだが、今はそこまで余裕がないので修理を選択。

実際使用には全く問題ないので、これでいいんだと自分に言い聞かせている笑

まとめ

今回慌てていたため、膨らんだMacBook Proの写真は撮っていない(泣)

せっかく記事にしたのに写真がないと臨場感がないなぁ。。。

MacBook Proが戻ってきたら早速お披露目会をしたいと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください