iPadがキツくなってきた話
キツイ。
目次
私の青春から大人への階段をともに駆け上がってきた同士が
かなりの老化を迎えている。
私は6年ほど前に現在所有しているiPad Airを購入した。
いわゆる初代ってやつだ。
当時お金もなかったし一括は厳しいなと思いSoftBankでセルラーモデルを購入し
分割で買う方法をとった。
iPad絶賛売出し中って感じの頃だったから
月月割なんかもついて実質iPad本体の価格を分割で買ったくらいの値段に月々は抑えられた。
ヘビーに使うでもなく、時々おもむろに取り出されてはまた放り出されるを繰り返して
私とiPad Airは共に年をとっていった。
そんな私のiPad Airが最近終活をしているような感じがする。
ここ1年で私は急にiPad Airを仕事で使いだした。
職務内容が変わった関係でiPad Airに少し仕事を振り分け効率化を図ったのだ。
そのせいなのか。
元々年数が経っていたこともあり決して機敏な動きを見せることはないやつだったが
それにしてもここ1年でまともな動きが出来ないまでになってきた。
iPad AirではExcelファイルの編集と印刷を行っていたが
先日突然アプリが強制終了されてからExcelファイルが開けなくなってしまった。
このやり方にかなり依存していた私は一気に効率が落ちてしまった。
もちろん、iPad Airだけのせいではなくアプリにも原因がある可能性があるのはわかっている。
それを差し引いても私のiPad Airは効率化とは程遠い動きになってしまっていた。
こうなってくると当然お別れと新しい出会いを探さなければならない。
候補としては2つ。
Apple StoreでiPad2018を購入するか、今のiPadをメルカリで売りメルカリでそこまで性能の落ちていなさそうな程よいiPadを探すかだ。
気持ち的には前者で行きたい。そりゃそうだ。
新品のアップル製品を開ける喜びは何にも変えられないものがある。
後者のメリットは何よりも金銭面だ。
なるべくコストを掛けずに『使えるレベルのもの』を購入するのも一つの手だと思っている。
さぁ困った。何しろiPadは決して安い買い物ではない。
決断のタイミングは今だと思っているのだが。。。