【レビュー】iPhone12mini結局買っちゃいました。初代iPhoneSEと比べてみた!

はじめに

あまり買う気が無かったのも事実。

欲しかったのも事実。

でもやっぱり結局買っちゃった。

『iPhone12mini (PRODUCT)RED』

ファーストインプレッション

やはり小さい。

初めて手に取ったときは、iPhoneSE初代との大きさの差が分からないくらいには、私の手に『ビチッ』とフィットする感触があった。

でも実際にiPhoneSEと比べてみると全然大きさが違う。

並べてみると。。。

重ねてみるとこんな感じ。

重ねるよりは並べる方が大きく違うように見える。

でも不思議と持った感じはあまり感触が変わらない。(全く変わらないとは言ってない)

表示領域

元々持っていた機種はiPhone11ProMax。

それと比べるとさすがに小さすぎるし、重さも歴然とした差がある。

表示領域はそこまで大きく変化があるわけではなく、サイトによっても異なるがだいたい1行ちょっと分くらいの差に収まる。

メモアプリで順番に数字を並べてみるとこんな感じだ。

左からiPhone11ProMax。12mini。初代SE。

メモアプリだと4行分くらいの差がついた。

SEはさすがに少なすぎ(笑)

文字の大きさも違うので、表示領域が違うと言うよりは表示方法がそもそも違うのだろう。

ネットサーフィンの際はどうしてもサイトによってレイアウトが違う為、表示領域に差が出たり出なかったりする。

この場合はやはり大きい画面の方が、どっちにしろ見やすいという判断で間違いない←当たり前。

カメラ

そう大きくは変わらない印象。

11ProMaxと比べても綺麗でもないし汚くもない。

12miniには望遠レンズがないため、デジタルズームで撮影することになる。

なのでズームの際は若干画質が落ちることになるが、2倍程度なら違和感なくズームできる。

むしろ11ProMaxも望遠レンズは若干スペックが低いので、暗闇で使いづらいなどシーンが限られてしまうことが多々あったため、望遠レンズが搭載されていないことは大きなデメリットにはならないと思う。

さすがに初代iPhoneSEと比べてしまうと比較にもならず、圧倒的に12miniの方が綺麗だ。

ハッキリ言って初代iPhoneSEのカメラスペックは現代では少し時代遅れ。

カメラついでに話すが、ディスプレイの色彩には少し差があるようで、12miniの方が色が鮮やか。11ProMaxはより現実に近い色と再現性が高いように見える。

映える写真は12miniの方が綺麗に見えるが、あくまで12miniの画面上だけで鮮やかなようで、その写真を他の端末(SE第二世代)に送ってみると色彩は淡くなった。

こういうのはInstagramなど写真を他人に公開することを積極的にやっている人からすると少し困る部分かもしれない。

自分の見て載せた写真と他人が見たときの写真に差異があることになる。困るなぁ(笑)

操作性

もちろん良い。

手になじむ大きさなので持ちやすいことが相乗効果となり、操作性も上がっている。

ただそうは言っても全画面なので片手だと画面の端っこは少し届きづらかったりする。

これは手の大きさによる物ではなく、指の関節の可動範囲の限界だと思う。

親指の可動範囲には当然限界があるので、いくら小さい12miniでも、その画面全体をカバーするのは難しいと感じた。

画面上部までは届かないのでコントロールセンターなどを開くときには少し持ち替えて親指で操作するかもう片方の手で操作する感じになる。

どちらにせよ本体が小さいのでそこまで苦な事ではない。

iPhoneSE初代は全画面ではない為下部上部共に親指の可動範囲に無理がない範囲で操作が可能。

この点はホームボタンがあるモデルの優れた点だとは思う。

バッテリー性能

初代iPhoneSEは1624mAH、11ProMaxは3969mAH

そしてiPhone12miniは2227mAH。

見てもらえれば分かると思うが、やはりボディサイズと比例している。

初代iPhoneSEはさすがに電池保ちがキツかった。

連絡ツールやちょっとしたブラウジングに使用している分には問題ないが、ゲームやYouTubeなど負荷がかかるとグングンバッテリーが減っていく。

その分充電回数も増えるので数ヶ月しか使っていない私のiPhoneSEのバッテリー容量は86%(笑)

使えば使うほどバッテリーがへたっていく感じ。

11ProMaxはさすがのバッテリー容量で感動するほどに電池持ちが良かった。

ゲームやYouTubeをものともせずかなりハードに使っても終日使えた。

対する12mini。悪くはない。でも良くはない。そんな印象を持った。

必要十分と言えば十分。でもハードな使い方を1日中は出来ない。

ウイイレのようなゲームを数時間やってしまうと終日は持たなそうだ。

ただ、今のところ電池保ちに不満は感じておらず、一日に数回充電をしたことはあまりない。

仕事の日は余裕で持つ。今度12miniを手にして初めての休日なのでカメラなどを駆使した際にどれほど電池保ちに影響が出るのか見物だ(笑)

総評 

一言で言うと、

『11ProMaxの頃から画面が小さくなったのでそこのギャップはあるし、バッテリーも少し不安要素だけど、それ以外は総じて完璧!!!!!』

サイズ感は正義!やっぱりスペック云々より自分の持ちたいiPhoneを持つってとても幸せなことだなぁと実感する1台だと思う。

お金に余裕のある人、機種変更を考えてる人などは是非検討するべきだと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください