『Blink』これまたシンプルなメモ・リマインダーアプリ

『Blink』

Blink - 簡単なメモブリンク & To-Do List

Blink – 簡単なメモブリンク & To-Do List
開発元:IDEAMP Co.,Ltd.
¥120
posted withアプリーチ

f:id:asakatomoki:20190318142836p:plain

これぞシンプル・イズ・ザ・ベスト。

見よこの空白!!!!!さぁ自由に書き込みな!!!!!

と言わんばかりだ。

このシンプルさを伝えたいがためにこの記事を書いていると言っても過言ではない。

使ってみるとメモみたいな感じだが

一応リマインダーアプリとしての使い方が正しいんだと思う。

ちなみに設定画面はこちら。

f:id:asakatomoki:20190318143938p:plain

設定もかなりシンプル。

特にいじる必要もないと思う。

少しタスクを入力してみよう。

f:id:asakatomoki:20190318142906p:plain

ただただやることをズラーッと並べる。

なのでカテゴリ別に分けるなど、整理はしにくい。

新しいタスクから左詰めで入っていく。

これから簡単に使い方を説明するが重要なことをまとめるというよりは

簡単な『牛乳買う』とか日常の覚えておきたいことをまとめておく程度のほうがいい気がする。

仕事に使うには少し心もとない部分も多い。

リマインドの時間は2通りしか選べず『1時間毎』『1日毎』のみだ。

『1日毎』に関しては何時に通知するかを選ぶことが出来る。

タスクを一回タップすると青、もう一回タップすると赤に文字の色が変わり

それぞれ『1時間毎』『1日毎』を割り振ることが出来る。

何日の何時に通知してほしいということは選べない。

これは。。。リマインダーなのか!?メモなのか!?

しかしなんてことはない。

使ってみると意外と使いみちはある。

期限が決まっていないタスクや、毎日行うタスクなどは1日毎の通知にしておくと

毎日かかさず来てくれるので忘れることがなくなる。

1時間毎というのはすこししつこいような気もするが私のように何か他のことをしてしまってやるべきことを見失ってしまうような人にはこれくらいがちょうどいい。

ちなみに私は他のリマインダーアプリに毎日9時、13時、19時に『Blink』というリマインダーを作って通知してもらっている。

そうすればBlinkにはただ書き込んだだけのものがあっても確認を忘れなくなる。

そしてタスクが完了したらタスクを長押しタップし下にすっとスライドさせると

あら不思議。消えてなくなる。

最初の写真の最下部に25つの完了と書かれているところがあるが

そこをタップするとさっき完了させて消えてなくなったタスクが入っている。

(申し訳ないが私の完了したタスクが詰まっているので写真ではお見せできません)

それを長押しするとメニューが出てくるのでRESTOREをタップで再び上に戻すことも出来る。

とまぁざっくりこんな感じ。

これ以上使いこなす必要もない。

これをメインでというよりは生活・仕事の補助として使うのがベストかな?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください