
『Crystal』元祖コンテンツブロッカーアプリ。iPhoneのネットサーフィンを広告気にせずにやろう!
はじめに
目次
今でこそコンテンツブロッカーはわりと当たり前の世の中になってきたが
出た当初はなかなかの驚きだったし、アプリ自体あまりなかった。
私の記憶では元祖はこのアプリ。
未だに私のiPhoneでお世話になっているアプリだ。
その人の名前は『Crystal』

最近評価が大幅に下がっているようだが、私は今のところ不満は感じていない。
広告が消えなくなってきたという声もあるが、そもそも100%消えていたわけではないので気にはなっていない(笑)
コンテンツブロッカーって何???
コンテンツブロッカーとは簡単に言えば広告ブロックだ。
ネットサーフィンをしてるときなど、サイトに広告が貼ってあって目障りだったりするが
そういった広告を事前にブロックし非表示にしてくれる。
もちろん全てを防ぐわけではないので過度な期待は禁物。
どんなアプリなの???
上記で説明したとおりのコンテンツブロッカーアプリ。
アプリの中身自体はほとんど何も無く、ちょっとした設定がある程度だ。
気になる事が無い限りは設定をいじる必要は無くアプリをインストールし機能をオンにするだけで後は勝手に働いてくれる。
コンテンツブロッカーをオンにする方法
iPhoneの設定アプリからsafariの項目を開くとコンテンツブロッカーという項目があるのでそちらをタップ。
おそらくインストールして一度アプリを開いた時点で自動でオンになっていると思うがこちらでオンオフの切り替えを行う事が出来る。
アプリアイコンもおしゃれでいい。
普段開かないアプリだからこそずっとアプリを置いておくにはアイコンの美しさもとても重要となる。
『Crystal』はアイコンもかっこよくとてもシンプルなデザインの為、ずっと置いておいても邪魔に感じないデザインとなっている。
まとめ
置いておくだけで動き続ける数少ないアプリ。
こういったアプリ一つ一つの積み重ねが私たち生活を豊かにしてくれているんだなぁ。