『あつまれコミュニティ』あつまれどうぶつの森をやりこみたい人へ。カブ価予測ツールアプリが大幅進化!

はじめに

以前にご紹介させていただいたこちらのアプリ。

今回は新しいアプリではなくアップデートとなる。

しかし中身がかなり大幅に進化しており、もはや新しい記事を作った方がいいので今回この記事を書くことにした。

その人の名前は『「あつまれ」コミニュティ』

「あつまれ」コミュニティ

「あつまれ」コミュニティ
開発元:juhyun seo
無料
posted withアプリーチ

なかなかな進化。

慣れている人にはそこまで必要の無いアプリかもしれない。

しかし初心者にはとてもおすすめなアプリだ。

どんなアプリなの?

以前のアプリ内容はあつまれどうぶつの森内で、ベルという通貨を大量に稼ぐ手段であるカブのカブ価予測ツールだった。

これだけでもかなり便利なアプリだった。

しかしそれだけでは物足りないと言うことで、あつまれどうぶつの森では基本中の基本である『毎日やることリスト』というのを作成してくれたのだろう。

 アプリを開くとこんな感じ
f:id:asakatomoki:20200601111652j:image
f:id:asakatomoki:20200601111655j:image

アイコンがいくつか並んでいる。

①化石

②金のなる木

③メッセージボトル

④岩叩き

この4種類は毎日行うべき項目として有名なもの。

化石は1日4つ。

メッセージボトルは1日1つ。

岩叩きは1日6つ。(島に生える岩が最大で6つ。)

金のなる木は1日1つ。(毎日お金を植えることが条件。生えない時もある。)

これらのチェックマークの役割を果たしてくれる。

作業が終わるたびにアイコンをチェックすればいい。

やり慣れてくると頭で出来るようになってくるので、慣れてくるまではこういったものを使用して確実に作業をこなしていこう。

株価は以前と変わらず

f:id:asakatomoki:20200601111703p:image

こちらは以前と変わらないようだ。

これ以上変わりようもないのでしょうがないが少し寂しい気もする(笑)

最初の画面の1番下にある。

住人一覧表

f:id:asakatomoki:20200601111707p:image

住人の一覧表。

この中からお気に入りの住人を見つけて、お気に入り登録しよう。

気に入った住人が島に揃うまで何度でも頑張れる。

化石カタログ
f:id:asakatomoki:20200601111716p:image

化石の全種類のカタログ。売値も表示されている。

あんまり使い所はないかも知れないが、見てるだけでも十分に楽しい。

 
掲示板で情報交換
f:id:asakatomoki:20200601111742p:image

掲示板ができたのは大きなメリット。

こういったやりこみゲームは一人で黙々とやるよりも

他人との情報感が非常に大事になってくる。

他人と通信して欲しいアイテムを交換したりも可能になる。

まとめ

アプリの内容自体がとても簡単なものなので当記事も簡単に書かせていただいた。

こういった簡単なアプリほど地味に毎日役立ったりするものなので、ぜひ1度インストールして使ってみてほしい。

“『あつまれコミュニティ』あつまれどうぶつの森をやりこみたい人へ。カブ価予測ツールアプリが大幅進化!” への2件の返信

  1. アップデート後、毎日のチェックリストに葉っぱのマークが増えたのですが、こちらは何のチェックなのか分かりますか?

  2. id:u.
    コメントありがとうございます!
    調べたのですが公式な説明は見当たりませんでした。。。
    これは僕の推測なのですが、おそらく木を揺らした際に落ちてくる家具のことじゃないかと思うのですがあれは確か1日に2個落ちるはずなので数が合わないんですよね。。。
    正確な情報がわからず申し訳ありませんm(_ _)m
    今後も当ブログをよろしくおねがいします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください