
iCloudでのバックアップは必要なのか。少ない容量プランでもバックアップを取る技。
バックアップと言えばiCloud
目次
こう考える人は一定数存在するだろう。
パソコンでなんか取ったことないよって言う人も私の周りにたくさんいる。
しかし私は今まで使ったことがなかった。
何かと不具合も昔はあったし、パソコンでやるほうが気持ち的に安心だったのだ。
iPhoneの小技なんかも紹介しているのでぜひ見ていってください。
iCloudがよく分からない人へ
iPhoneにはバックアップを取る方法がいくつかあるが、それを代表するのがiCloudでのバックアップである。
就寝時など、電源とWi-Fiに繋がれている時に自動でバックアップが取られるので頻度で言えばダントツだろう。
毎日欠かさずバックアップしてくれることの安心感は大きい。
しかしAppleが最初に無料で提供してくれる容量は5Gのみ。
これではほとんどの人が容量が足りずにバックアップすることが出来ない。
ではどうするかと言うと月額料金を支払うことで使える容量を増やすのだ。
選べる容量としては以下の4種類となる。
なお料金は2019/12/1時点の物となる。
・5G(無料)
・50G(月額130円)
・200G(月額400円)(ファミリーと共有可能)
・2TB(月額1300円)(ファミリーと共有可能)
一見すると200Gや2TBないと全く足りないように見えるが、あるサービスを利用することで月額130円のプランで十分足りるようになる。
そのサービスは『Googleフォト』
iCloudバックアップで1番容量を食うのは当然写真や動画だ。
ならばそれだけはiCloudじゃないとこで、保存してしまおうよというのが今回の方法。
iCloudの設定で写真のみオフにすることでiCloudには写真・動画がバックアップされなくなる。
そのかわりGoogleフォトに全ての写真や動画をしっかりバックアップしておけば良いのだ。
Googleフォトはバックグラウンドでのバックアップに対応しているので、バックアップが終わるのを待つ必要がなく1度アプリを開いてバックアップが始まったのを確認したらアプリを閉じてしまってOKだ。(バックグラウンドで起動している必要があるのでタスクから消してしまってはダメ)
上記の方法を取ることでiCloudの容量は月額130円の50Gプランで十分に足りるようになる。
もちろん人によってバリバリ仕事で使っている人やメールなどに添付データがたくさんある人などは足りなくなる可能性もあるが、一般的な使い方をしている人なら写真以外の容量は50Gにまず収まるはずだ。
ちょっとデメリットなのは
やはりGoogleフォトを定期的に起動しておく必要があると言うところか。
写真・動画をたくさん撮ったらその日の夜にはGoogleフォトにバックアップするという癖がつけばこの方法は全く問題ない。
しかし普段からGoogleフォトを開く習慣がない人は
1ヶ月ほど忘れてしまったりして大事な思い出を失いかねないリスクはある。
全て自動で、勝手にバックアップして欲しいと考えるなら月額400円・1300円で写真・動画も含めて確実にバックアップを取って貰った方が確実かもしれない。
家族がいる方なら200Gと2TBには家族と容量を共有できるサービスが付属しているので月額が少しくらい高くても一人あたりで考えればそんなに高くないと言うことになる。
どこまでの容量が必要かは考える必要がある。
私は使っていない(笑) でも…
ここまで力説してきたが私はiCloudバックアップを使っていない(笑)※下記追記
理由としてはパソコンを持っているのでバックアップがいつでも取れる環境にあるのと単純に月額をケチっているだけだ(笑)
今までiCloudバックアップを使ってこなくても不便に感じたことはない。
でも…最近ちょっとiCloudバックアップをするようにしようか真剣に考えている。
やはりこのスマートフォン時代、確実に毎日バックアップを取れるというのは自分の大切な財産を守ることにも繋がるからだ。
月額なんかをケチって万が一iPhoneをなくしてしまったり、壊れてしまったりなんかすれば大切な財産が前回バックアップを取った日まで遡って失われてしまうのだ。
ずーっとパソコンでバックアップしてなかった…なんて時はかなり悲しい思いをするだろう(笑)
取り返しのつかない失い物もの出てくるかもしれない。
そういうことを考えると、iCloudもお金を払うだけの価値があるなぁと思い始めてきたのだ。
バックアップは常日頃からありがたみを感じることは難しい物だが、本当に困ったときの救世主になってくれるのだ。
※とうとう私もiCloudデビューをした(笑)
まとめ
私の妻はiCloudバックアップを利用している。
私の提案でGoogleフォトとの併用により月額130円の50Gプランで足りているみたいだ。
私もiCloudを取り入れるに当たり、相方のiCloudのストレージ内容を見せて貰ったりしてどのプランにするか検討するつもりだ。
私のベスト・オブ・ベストの記事。↓