iPhoneの『低電力モード』の秘密
iPhoneには低電力モードという機能がある。
文字通りiPhoneのバッテリーを節約したい時に使う機能なのだが
実はこれには大きな秘密があった。
一般的に知られている低電力モードの機能としては
通知の制限をしたり、メールの取得回数を減らしたり、画面の明るさに制限がかかったりなど。
ただこれだけではそんなにバッテリー節約にはならないのではないか?と考えたことのある人はいないだろうか。
実は低電力モードではあるものが低下しているのだ。
それはCPU速度である。
低電力モードになった際、iPhoneはCPU速度を落とすことによってバッテリー消費を防いでいるのだ。
この事実を知ってから私は低電力モードをよく使うようになった。
CPU速度を落としていると言われたらめちゃくちゃ効果がある気がしてならなかったのだ(笑)
実際に測定を試した人もいるそうでおよそ40%ほど速度が低下していました。
速度が低下とは言っても大げさなものではなくiPhoneが普通に機能するに必要十分なレベルでの定価ですのでご安心を。
以上iPhoneの低電力モードに関するお話でした。