iPhone12と12Proの実機を触ってきた感想!
はじめに
目次
今回両機種は買うつもりがなかったので、特に意識はしていなかったのだが
たまたまららぽーとのドコモを通り過ぎたときにiPhone12が目に入ったので実機を触ってきた。
自分で手に入れていないのにレビューするのは
なんかケチくさいが堂々とやらせてもらおうと思う(笑)
ファーストインプレッション
見た目
一番最初に感じてしまったのが、iPhone12Pro(置いてあったのはゴールド)の側面汚いっっ!!!!!だった(笑)
12Proの側面はステンレスでツルピカしている。
なので指紋の跡がめちゃくちゃ目立っていた。
『うわーっ。。。』と引いてしまうほどに。
11ProMax(グリーン)もステンレスだが色味の違いなのか丸いからなのかそこまで目立つ感じではない。いや今まではこれでも目立つなと思っていたが12Proはそれの比ではない。
見た目は思いのほか、かっこいいなとは感じなかった。もう丸っこいボディになれてしまっているのかもしれない。
12miniくらいの大きさなら合いそうだなとは思う。
背面はガラスだか磨り硝子ではなくツルツルのガラス。これも磨り硝子の方が良かったなぁと思ってしまう。
12の側面はアルミなのでマット調。
かっこよさで言うとこっちの方がかっこいいと思える。
ただカラバリがポップなカラーになってしまっているのが残念。
12Proは大人っぽいカラバリなのでそっちの方がカラーは良いと思える。
ディスプレイ
12と12Proだと後者のほうが綺麗。明るいし鮮やかだと感じる。
かといって12も汚いわけではないしそちらを使ってれば全然気にならないと思う。比べてしまうとちょっと劣るかなと思う。
デザインのせいか本体に占める画面の割合が心なし少ないように思える。(ディスプレイの縁の黒い部分が多い)
なんにせよディスプレイのレベルとしては11Proの頃と比べて目に見えて大きな変化は無い様に感じた。
操作感。快適さ。
ハッキリ言ってこれは使い込んだiPhoneと新品のiPhoneで差が出るのは当然なので比較するのはおかしいのだが、やはり12と12Proはかなり快適に感じた。
スライド操作をしたときの指の動きと画面の動きの一体感が素晴らしかった。(個人差があります笑)
あくまで12Pro単体で見て素晴らしいと言っているだけであって、以前と比べて進化したかと言われると体感できるほどではない。
新品だからより一層ヌルヌルサクサク動いているように感じているんだと思う(笑)
ぱっと見でどっちが欲しいか。
見た目で言えば圧倒的に12。iPhone5を彷彿とさせるデザインがiPhone5ファンの私にとってやはり目を引く物となる。
カメラを筆頭とするスペックは12Proの方が勝るのでそこはどっちを妥協するか迷うポイントだ。
毎日触る物なので、デザインも好みでありたいし。。。
いや多分買わないんだけどね。。。(笑)