iPhone13ProMax用 Apple純正レザーケース『ゴールデンブラウン』レビュー。

はじめに

本革が大好き!な、私がとうとうApple純正レザーケースに手を出したお話し。

意外にもApple純正ケースはiPhone6s用のバッテリーケースというイレギュラー商品を除くと

シリコン・レザーシリーズを購入するのは初だ。

今回はそんな初めてのApple純正レザーケースをレビューしていこうと思う。

革が好きなので革好き目線からレビューしていく為少し辛口になってしまうかもしれない。

『ゴールデンブラウン』という色

これは正直言って微妙。12シリーズまでにあった『サドルブラウン』の方が数百倍かっこよかった。

妻はiPhone11ProMaxにサドルブラウンのレザーケースを装着している。

サドルブラウンの方が渋みのある茶色。

ゴールデンブラウンは茶色というには明るくもはやオレンジである。

写真はちょっと暗めなので茶色に見える(笑)

あえて明るめで撮ってみるとこんな感じ。↓

茶色って感じはしないでしょ?(笑)

外観・さわり心地

触ってみても『これは経年変化するんかいな???』という印象を受ける。

安っぽいとは言わないが『これは本革だ』ともいえないような。。。

とても高級感にあふれたケースとは言えないと思う。

しっとり感と言うよりはさらさらしたさわり心地でサドルブラウンと比べると少し手元で滑る印象がある。

サドルブラウンはわりとしっとりとしていて手に馴染む良い感触がある。

↓こういったボタンの高級感は高ポイントだ。


↓カメラ周りは出っ張っているレンズが机に置いたときなどに当たらないようにさらに出っ張っている。
この色が違う部分に関しては革ではないので高級感が削がれる部分ではあるが、よく当たってしまうところでもあるので当たってしまっても大丈夫な素材を使っていてくれる方が安心感はある。

MagSafeの跡が消える!?

これはTwitterで得た情報なのだが、Apple純正のレザーケースの欠点としてMagSafeを使っているとケース背面に丸い跡がついてしまうと言うのがあった。

ただ跡がついてしまってからでも保護クリームなどを塗ってメンテナンスしてあげると跡が消えるそうなのだ。

ただこれは人によるかもしれないし、サドルブラウンでは消えるけどゴールデンブラウンでは消えないみたいな事もあるかもしれない。

鵜呑みにするのは良くないが、こまめに手入れしてあげることでかなり綺麗に使えそう。

総評

総評としては。。。

『買う価値はない』と言い切ってしまおう(笑)

7500円もする物って考えると、少しコスパも悪いかなと感じる。

本格的なレザーケースでも個々までの価格する物(GRAMASは例外)は、そうないので他の選択肢を含めて考えると良いだろう。

ただApple純正ってだけで価値はあるし、満足感もあるからApple信者は間違いなく購入すること!(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください