iPhone14ProMaxってどうですか?なぜ買わないの?
はじめに
目次
今回私はiPhone5以降で初めて14を買わなかった。
新居を購入したり、犬を飼ったり、引越があったりで、心にも財布にも余裕がなかったからだ(笑)
ところでふと思ったのだが、iPhone14って(私が購入してない=興味が無いからかもしれなが)今までと比べても圧倒的に話題になってない気がする。
まぁ、もはやスマートフォンという物が日常化しすぎてるから、これと言った新しい機能も無いのに話題になる方がおかしいのだが、少し寂しい気もする。。。
実際購入した人はどう感じているかとか、ファーストインプレッションレビューとか、昔は死ぬほどあふれてたのに今はだいぶ減ってきている。
自分を世界の中心に考えるわけではないが、私のようなiPhoneオタクですら何かと理由を付けて買わなくなってしまうくらいなので、もう本当に需要がないのかもしれない。
私なりに大きく理由を3つ考えてみた。
1.価格が高い
これは買い物をするときに一番先に考えることだ。
欲しいor欲しくないもあるが、やはり買えるor買えないというのが最重要事項。
もはや簡単に買えない金額であり、かなり家計への負担がかかる商品となってしまったことも理由の一つだろう。
2.目新しさがない
これはどのスマホにも言えること。
正確にはマイナーチェンジもしてるし、カメラも強化されているのだが、平たく言えば『今ので十分です』ということだろう。
実感出来るほどの変化が少なく、価格の面も含めるとコスパが悪いと考えられているのかもしれない。
3.生活必需品であること
これは一見購入される理由になりそうだが、私が考えるに先ほど述べたようにあまりにも生活に馴染みすぎてしまって、必需品であるが故にそこにコストをかけることが嫌われているんじゃないかと思う。
贅沢品だったり、趣味の域を超えたところにiPhoneはいるのでそういう意味でも人々の興味は薄れてしまっているのかもしれない。
まとめ
最近は特に私の方でもこういったことに興味が薄れていき、昔は朝から晩までiPhoneをいじくり回していたのに
最近はもっぱらPS5でゲーム三昧だ(笑)
今はスパイダーマンをプレイしている。普通に名作である。
iPhoneもなにかきっかにがあればまた再注目されるときが来るかもしれない。
その時を楽しみに待ちたいと思う。