ほぼ毎日投稿!iPhone・Apple雑談!ニュース!*Vol.10*

ほぼ毎日投稿!iPhone・Apple雑談!

 

これからこういった類いの投稿もしていこうと思う。

軽い気持ちでiPhoneやAppleについて話したいときがあるのだが、

ブログだと綺麗にまとめなきゃ行けない気がして

なかなか書けないので

いっその事シリーズ化してしまえば

ポンポン書いても怒られないんじゃないかという

安易な発想から始めた(笑)

ほぼ毎日と言っているのは私はブログがメインの仕事ではないため当然ブログに割ける時間が限られてくる。

なので基本平日のみの更新になると思ったので

ほぼというタイトルを付けさせてもらった。

設定はゆるくしておかないと継続が難しいのだ。

 

 

本日のおすすめiPhoneアクセサリー

こんなことも始めてみようかと思う。

毎日紹介するほどはないと思うのでジャンルを変えながら細々と。

 

本日のおすすめiPhoneアクセサリーは私が長らく愛用しているこちら

『Cheeroモバイルバッテリー』

長らくとか言ってる時点で今発売してんのかよとか思ったが発売していた。

よかった。

1発目からお蔵入りになるところだった。

 

 

 

スティック型使っている人って案外いないんだけどなんでなんだろ。

四角より案外カバンに収まりやすいし持ち歩きにはこっちの方がいいと私は思ってる。

今現在持っているのがこちらのモデルかはちょっと分からないが(多分違う)

このタイプは歴代買い換えてずっと使っているものである。

 

なによりCheeroというブランドの安心感。

モバイルバッテリーといえばCheero。これは私の中では絶対だ。

アンカーとかはそれのちょっと後に顔を出してきたような印象がある。

今ではアンカーの方が市場を牛耳ってる感はあるかな?(笑)

 

でもCheeroのデザイン可愛いしアンカーに劣ってるところは全くないと思う。

 

私はCheeroの方が好き。(アンカー製品ももちろん使っているものはあります)

 

 

台風に備えて!?

 

本日祖母から電話があって台風に備えてモバイルバッテリーが欲しいと突然連絡が来た(笑)

そこらへんでどこでも売ってるんだけどなぁとは思ったが

せっかくだしお婆ちゃん孝行としてAmazonで購入し送ってあげた。

翌日の午前中には着くよと言ったらとても驚いていた(笑)

お婆ちゃんからしたら何がどうなってるのかわからないんだろうなぁ(笑)

ちなみに購入したのはこちら。

 

 

正直私が欲しいくらいだ。。。

Cheeroの同じ容量を持っているので必要はないのだがあそこまで容量が大きいと

バッテリーがヘタれているのかの判別がしにくい。

実際災害になってみてあれ?思ったより充電できないなぁなんてことがあるかもしれない。

新しく買い直そうかなぁ。。。

 

↓災害時に役立つアプリはこちら↓

 

www.iphonenahibi.com

 

 

あとがき

たまにこういったiPhone関連の電話が祖母からくる。

覚えることに前向きな方なのでこちらも教えがいがあるし使いこなしてくれるととても嬉しい気持ちになる。

今はスマホ1つでレストランを予約しスマホで目的地までナビしてもらうほどになった。

こんな70超えたお婆ちゃんは世間的にもそう多くはないはずだ(笑)

iPhoneの事でドコモショップに行くより私に聞いたほうが早いと理解しているあたり

よくiPhoneのことをわかっているなぁと思う。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください