iPhoneSE2続報!!!!! ほぼ毎日投稿!iPhone・Apple雑談!ニュース!*Vol.15*
ほぼ毎日投稿!iPhone・Apple雑談!
目次
これからこういった類いの投稿もしていこうと思う。
軽い気持ちでiPhoneやAppleについて話したいときがあるのだが、
ブログだと綺麗にまとめなきゃ行けない気がして
なかなか書けないので
いっその事シリーズ化してしまえば
ポンポン書いても怒られないんじゃないかという
安易な発想から始めた(笑)
ほぼ毎日と言っているのは私はブログがメインの仕事ではないため当然ブログに割ける時間が限られてくる。
なので基本平日のみの更新になると思ったので
ほぼというタイトルを付けさせてもらった。
設定はゆるくしておかないと継続が難しいのだ。
iPhoneSE2に続報が!!!!
話題のiPhoneSE2の噂がいよいよ固まってきた。
ここまで来るともう噂通りのスペックで出るんだろうなぁという感じがする。
最新のスペックをまとめてみた。
スペック
容量は64GBと128GB。
カラーはシルバー、スペースグレー、レッドの3色。
3Dタッチは非搭載。。。(iOS13が3Dタッチそのものの機能がないから仕方がない。)
デザインはiPhone8をベースとするということで初代iPhoneSEを参考にしてみてもちょっとした表面処理が変わる程度でおそらく殆ど変わらないだろう。
しかしチップはA13を搭載しRAMは3GBと言うことで廉価版と位置づけるにはもったいないほどの高スペック。
発売時期としては2020年の第1四半期(1月〜3月)ということでこれが本当であればもうまもなく発売されるということになる。
そして気になる価格は399ドルからとなる。
↑単純に日本円に直すのは期待はずれになるので危険だ。
日本では主にキャリアが販売するわけでキャリアが価格を最終決定することになる。
だいたい日本円に直した価格から1万〜2万円高くなるという印象がある。
だとしても本当に4万円台というのが現実的に見えるのでスマホの買い替えで悩んでいる人はぜひこれが発売されるまで様子見で待ってみてもいいのではないだろうか。
あとがき
ここまで噂がまとまってきたのでいよいよ発売を待つだけということになるだろう。
あくまで廉価版の位置づけだと思うのでびっくりするような機能が搭載されたりするようなことはないはずだ。
期待せず、安く鉄鋼スペックな使いやすいiPhoneが来るという気持ちで待っていよう。
日本だとなぜか高いなんてこと過去何度あったことですかね・・・orz
大きさがちょうどよければ欲しいなーと思う今日この頃。
id:mentalfraud さん
コメントありがとうございます。
平均収入に対しての割合で言えば、これでも日本は安い方らしいですけどね…
海外だと月収の3倍するところとかもありますから…
大きさはiPhone8と同じだと言われているのでめちゃくちゃ使いやすいと思いますよ(^^)