
iPhoneSE 今さらレビュー!
今さらiPhoneSEのレビューをする人はいないだろうが
いないからこそ私がしようと思った。
メリットとデメリットをしっかりお伝えしていこうと思う。
と、その前に
iPhoneSEとはどんな機種なのか。
iPhoneSEのスペック
目次
ごちゃごちゃ英語や数字を並べてもピンとこない人いるだろうと思うので具体的なスペックというよりは感覚でお伝えしていこうと思う。
とりあえず私の所有しているiPhoneSEを。
時々ケースに入れたりはしていたが基本的には裸で使っていた。
流石に落としたりすると少し傷や凹みができるがこれもこのiPhoneの味だと思っている。
ではスペックを。
積んでいるエンジンはiPhone6sと同等な物。
2015年に発売されたiPhone6sと同じということで年数で考えるとかなり無理があるように聞こえるが全然現役でも行けるレベル。
グラフィックがきれいなゲームなどでは『少しもっさりするかなぁ?』といった程度。
サイズは4インチ。iPhone5シリーズと同じ大きさ。
デザインは全く同じ!という人もいるが実は少し違う。
写真で伝わるか。。。
色は違うがiPhone5s、iPhoneSEの順で見てもらおう。
どうだろうか。
こちらも。
お気づきだろうか。
実はカット面と文字刻印の加工が違うのだ。
iPhone5の頃は鏡のように光を反射する煌めきデザイン。
鏡面加工ってやつだ。
対してSEはつや消しのクールなデザインなのだ。
個人的には5シリーズの頃のほうが好み。
煌めきにキズが付いていくのがたまらない。
高級感もあって所有欲を満たしてくれる。
他にも今では珍しいイヤホンジャックを搭載している。
有線派の人におすすめだ。変換プラグなんて持ち歩く必要がない。
それでは細かいところを見ていこう。
メリット 今では希少なサイズ感
まずはメリットから
何と言っても今現役の機種では唯一無二の4インチというサイズ感だろう。
とても持ちやすく手に馴染みやすい。
これは私の気のせいかも知れないが落としても割れにくい気もする。
角張ったデザインが何か関係しているのかも知れない。
私はiPhoneを出来れば裸で使いたいタイプなのだがそんな人には打って付けの機種だろう。
落としてもとは言ったが落とす気がしない(笑)
ポケット鞄などにもすっぽり収まってくれる利便さは素晴らしい。
今このサイズのスマホを探そうと思ってもなかなか無い。
メリット イヤホンジャック
私はAirPodsを使用しているので私にはあまりメリットではないが、もちろんAirPodsなどのブルトゥースイヤホンも使えるので安心して欲しい。
iPhone7の時にイヤホンジャックがなくなると発表されたときはかなりの批判が集まった。
人々はまだ無線イヤホンに慣れていなかったからだ。
今となってはイヤホンジャックがあるiPhoneは現役ではこれとiPhone6s位のものだろう。
ただ音質にこだわっている人は無線ではなく有線派の人が多い。
イヤホンやヘッドホンは有線が基本であり、無線は利便性に特化したものだからだ。(今はかなり音質も向上しているが)
やはりこだわりのイヤホンを所有している人はイヤホンジャックがついているスマホを選ぶのが妥当だろう。
その点iPhoneSEはいい。
メリット アクセサリーが安く手に入る
これは意外かもしれないがあくまで『メルカリ』などのサービスを使った場合の話。
iPhoneSEは、iPhone5シリーズと同じサイズなのでそれらのアクセサリーも基本的に使うことができる(99.9%使えると持っていただいて差し支えないだろう)
あの頃は高かったものもメルカリで半額以下で手に入れることができる。
実用性のあるものなので今は出回ってる数が少ないからと言って価格が上がることがないのだ。
かなりの勢いでアクセサリーを揃えても財布のダメージはかなり少ない。
デメリット 小さすぎる画面
そしてデメリットだが。。。
先ほどメリットに出てきたばかりなのにもうデメリットに出てきてしまった(笑)
その素晴らしいサイズ感故だがかなりコンパクトに作られたiPhoneSEはその画面も4インチとかなり小さめに作られている。
そのため使い道によってはかなり不便だ。
例えば頻繁にスマホで調べ物をする人は文字が小さかったり、スマホ用にレイアウトを変えてあるサイトとかだと表示領域が極端に狭かったりする。
他にも車でカーナビ代わりに使っている人は運転中にちらっと見る程度では文字が小さすぎて読めなかったりする(笑)
当然と言えば当然だが小さいことがメリットでありデメリットなのだ。
今現在大きめのを使ってる人は小さいボディに感動するのは最初だけで使っているうちにかなり後悔し始める可能性もある。
総評
以上のデメリットを差し引いてもiPhoneSEを手にしたときはものすごい懐かしいような新鮮なようなとても気持ちが良かった。
今でもサブ機としてiPhoneXsMaxでゲームしながらiPhoneSEでYouTubeを見たり(先に言っておくが私はニートではない)と使っているのでたまに手に取ることがあるがもうsimカードを入れ替えてこっちをメインにしてやろうかと思ってしまう(笑)
iPhone5と初めて出会ったときの感覚が忘れられず
正直懐かしさ故に購入してしまった感もあるが
十分メイン機として使えるスペックも兼ね備えている。
手が小さい女性の方や、スマホは片手で使いたいという方にはぴったりの機種になるだろう。
今更『ぜひ買いなさい!!』とも思わないが、
新しいスマホを検討してる人は視野に入れてみてはいかがだろうか。