iPhoneSE第2世代を購入!(私の妹が。。。)« iPhoneな日々 »*Vol.40*

f:id:asakatomoki:20191026105822p:plain

iPhone・Apple雑談!

ブログをやっているとふいに自分の考えを発信したくなるものだ。

もちろんなるべくiPhoneなどAppleに関連した話題にするつもりではある。

なにか取って置きの情報を、とかではなくみなさんがAppleやiPhoneについて深く考える機会になってくれたらと思う。 

 

 

 

iPhoneSE第2世代を購入。

私ではなく私の妹が(笑)

iPhone7plusからの機種変更だそうだ。

個人的には『ん〜、わざわざ変えるほどかな???』と思ったのだが

やはり新しい物がいいらしい。

機種変更理由としてはiPhone7plusのバッテリー持ちが悪くなってきたため。

バッテリー交換という手もあったが新しいのを買う決心をしたらしい。

 

私も一応両者の違いだったり、あえてiPhoneSE第2世代を買う必要がない理由などを教えて上げたが

やはり『新しい物という理由』はとても大きいみたいだ。

 

新しい商品というブランド力。

今回の妹の購入を見て感じたのは、そのものの本当の価値より『新しい物というブランド力』がそれを上回ってしまうんだという事だ。

かなり細かい説明をして上げて比較させ、そこまでの違いがない事を理解したにもかかわらず

新しい方がいいと言ってそちらを選んだ。

本質を見抜けなかったのではなく、妹にとってはそっちが本質だったのだ。

Appleが廉価版iPhoneを販売する意味。

そこにAppleの真の狙いがあった。

何もAppleは私のようにApple信者に向けた商品ばかりを販売してるのでない。

Appleの事をあまり知らない人にも買って欲しいのだ。

そういう狙いなのは誰もが分かっていたはずだが、実際に自分の目の前でそれが行われるととても深く納得してしまった。

まとめ

ただ妹がiPhoneSE第2世代を購入したという話だったが、Appleの狙い通りに事が運んでいる気がして恐ろしくなった(笑)

とはいえ妹の考えを批判する気はなく、私も新しい物は好きなのでお金に余裕があれば新しい方を選択するだろ。

恐いのはそういった人間の心理に基づいた販売計画である(笑)

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください