iPhoneSE2が2月に発売!?スペック価格をざっくり紹介。« iPhoneな日々 »*Vol.29*

f:id:asakatomoki:20191026105822p:plain

iPhone・Apple雑談!

ブログをやっているとふいに自分の考えを発信したくなるものだ。

もちろんなるべくiPhoneなどAppleに関連した話題にするつもりではある。

なにか取って置きの情報を、とかではなくみなさんがAppleやiPhoneについて深く考える機会になってくれたらと思う。 

 

 

 

 iPhoneSE2が最短で2月に発売されるという情報が

流石にこれは早すぎる気もするが、生産開始が2月なので早ければそのまま2月中に発売されるのではという予想だ。

発売時期としては悪くないなぁと個人的には思う。

4月から環境が変わる人も多いと思うので、それを機にiPhoneも買い換えようと考える人は少なくないだう。

2〜3月くらいの発売はタイミング的にはかなりありだと思う。

 

iPhoneSE2のスペック予想。

予想の種類としてはピンきりだが、一番数が多く有力なのは

・4.7インチ(iPhone8と同様)

・TouchID

・ワイヤレス充電

この3つはほぼ確実だと思う。

FaceIDも搭載とされる噂もあったが、発売間近になってきて無さそうという方向に落ち着いたみたいだ(笑)

コスト面でTouchIDの方が安いならTouchIDの方が良いことは間違いない。

 

SEシリーズはチープなとこもある意味売りではあるので

ゴリゴリハイスペックでなくとも十分通用するだろう。

 

気になる価格は?

ここまでの最低予想だと399$〜という予想もある。

これだと日本円で4万円台になる可能性があり、まさにSE価格と言えるだろう。

ユーザーとしては喜ばしい限りだ。

 

どんな人におすすめ?

まず1つ言えることはiPhoneが好きでお金に余裕があるなら買ってしまいなさい。

 

。。。真面目に話そう。

 

真面目に意見すると、スマホに高スペックを求める人はやめたほうが良い。

十分高スペックなiPhoneであることに変わりはないが、やはりProシリーズだったりがスペックでは上回っているのでそちらが羨ましくなってしまう可能性がある(笑)

 

買うべき人は、今使っているiPhoneが死亡寸前な人。

バッテリーがすぐ切れちゃったり、どうにもこうにも使い物にならなくなってきた人は

今回の安いiPhoneを購入して乗り切るのはありだ。

最悪次の大型アップデート(iPhone12)までの繋として考えても良いかもしれない。

そうした場合結局割高になってしまうが(笑)

 

まとめ

買うつもりはなくとも新しいiPhoneってやっぱりワクワクする。

ここだけの話、妻がずーっとiPhoneXを使っているのでこれを機にシムフリーのiPhoneSE2を購入し、格安SIMに乗り換えるのもありかなーなんて思っている(笑)

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください