iPhoneで仕事をする。私が仕事で使っているiPhoneアプリ10選!!!

はじめに

以前からiPhoneだけで仕事をしたいと言い続けてきたが

私の会社の業種的にそれは不可能。

でもなるべくの事をiPhoneで出来るようにまとめてきた。

今回はそんな私が仕事で使用しているiPhoneアプリを10個ほど紹介しようと思う。

 『MicrosoftOffice』

Microsoft Office

Microsoft Office

  • Microsoft Corporation
  • 仕事効率化
  • 無料

apps.apple.com

言わずもがなの最強アプリ。

今年新作リリースされたばかりのアプリでこれ一つでWordやExcelなどのOffice製品を網羅出来るという優れもの。

このアプリが出てきたおかげで私のiPhoneからWordとExcelは消え去った。

iPhoneではファイルを編集する事はあまりなく閲覧がメインなのでこれで十分。

www.iphonenahibi.com

 

『ChatWork』

Chatwork

Chatwork

  • Chatwork Co.,Ltd.
  • 仕事効率化
  • 無料

apps.apple.com

会社の上司など複数人の人とまとめて連絡を取るときに使用。

LINEでもいいのだがこうやってきっぱり分けた方がメリハリもつくしトークルーム内が仕事の話だけになるので見返すときも効率的だ。

『Outlook』

Microsoft Outlook

Microsoft Outlook

  • Microsoft Corporation
  • 仕事効率化
  • 無料

apps.apple.com

マイクロソフトのメールアプリ。あまり使わないがこっちでないと上手くいかなかったりもするので一応入れていある感じ。

『Spark』

Spark - メールアプリ

Spark – メールアプリ

  • Readdle Inc.
  • 仕事効率化
  • 無料

apps.apple.com

私の中ではこっちが本命のメールアプリ。

以前に紹介した事もあるがとても使いやすい。

www.iphonenahibi.com

 

テキストだけなら問題ないのだが添付ファイルが上手くいかなかったりする事があるため

一応Outlookも入れてある。根拠はないのだが、おそらく添付が上手くいかないのはSparkのせいではないと思っている。

私の好きなアイコンランキング上位のアプリ(笑)

 

www.iphonenahibi.com

 

『FusionCalc』

メモれる電卓 FusionCalc2

メモれる電卓 FusionCalc2

  • Leo Rivas-Micoud
  • 仕事効率化
  • 無料

apps.apple.com

電卓アプリ。

普通の電卓としてはもちろん、

計算結果を次々と画面に出したままにしておけるのが便利で使用している。

いろんな計算をしてそれを最後に全て足すなどが出来る。

私の場合、毎月1回だけ大活躍してもらっている(笑)

『Duet Display』

Duet Display

Duet Display

  • Duet, Inc.
  • 仕事効率化
  • ¥1,220

apps.apple.com

iPadやiPhoneをMacのサブディスプレイに使用出来るアプリ。

iPhoneではほぼ使う事がないが。。。

大量のデータを見比べるときなど、PCの画面だけじゃ物足りないときなどに使用している。

尚、今の最新iPadとMacなら純正でその機能が使用できることもあるのでこういったアプリは必要なくなる。※全てのサブディスプレイとして使用出来るわけではなかったと思う。

www.iphonenahibi.com

 私の場合Macが2015年モデルなのでこの機能に対応していなかった。。。

『Eight』

Eight - シェアNo.1名刺アプリ

Eight – シェアNo.1名刺アプリ

  • Sansan, Inc.
  • ビジネス
  • 無料

apps.apple.com

名刺管理アプリ。

名刺って大量にもらうけど保管にも困るし、捨てるわけにも行かない。。。

仮にファイリングしておいたって後で見返すときにはどこに誰のがあるか分からなくなってしまっている。

けどこのアプリがあればもう名刺は積み重ねておくだけでOK!

※私の場合は空になった名刺の箱に入れておいてる。

名刺が全てiPhoneに入っていれば必要なときにすぐ取り出せるし、会社名や電話番号などでも検索する事が出来る。

素晴らしすぎる。一番役に立っているアプリかもしれない。

『Evernote Sccannable』

Evernote Scannable

Evernote Scannable

  • Evernote
  • 仕事効率化
  • 無料

apps.apple.com

こちらもなかなかの神アプリ。

書類をiPhoneのカメラで写すと自動でスキャンしてくれる。

スキャンした画像はPDFかjpegでカメラロールやEvernoteなどに保存出来る。

もちろんスキャンした画像をそのまま誰かに転送する事も可能だ。

このアプリが圧倒的に優れているのはスキャン画質だ。

他のアプリより圧倒的に精度が高く、画質も鮮明である。

アイコンはシンプルにおしゃれでかっこいい。

『iPrint&Scan』

Brother iPrint&Scan

Brother iPrint&Scan

  • Brother Industries, LTD.
  • ユーティリティ
  • 無料

apps.apple.com

brotherのプリンターと連携するアプリ。

iPhone純正の機能からも印刷は可能だが、こちらのアプリを介した方が何かと便利な事が多い。

次の日の作業指示書などを印刷するときに使っている。

作業内容によって印刷するページしないページが日々変わるのだがチェックボックスを外すだけで選択出来るので非常に便利。

アイコンは企業純正あるあるのちょっとダサメな感じ。

『NumPad』

NumPad.

NumPad.

  • Edovia Inc.
  • ユーティリティ
  • ¥500

apps.apple.com

iPhoneをMacのテンキー代わりに使用出来るアプリ。

正直使用感は物理キーと比べると遙かに落ちるが、それでも数字を大量に打つ場面ではあると多少楽。

アイコンも不思議な感じでちょっとおしゃれ。

まとめ

いかがだっただろうか。

私の場合、特に珍しいものは使っていない。

それでもアプリを生かす事で仕事はぐっと楽になる事が多い。

こう出来たらな。。。と思ったらそれが出来るアプリがないか探してみると意外とあるかもしれない。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください