
iPhoneXはまだ現役なのか。現時点の目線で考える« iPhoneな日々 »*Vol.31*
iPhone・Apple雑談!
目次
ブログをやっているとふいに自分の考えを発信したくなるものだ。
もちろんなるべくiPhoneなどAppleに関連した話題にするつもりではある。
なにか取って置きの情報を、とかではなくみなさんがAppleやiPhoneについて深く考える機会になってくれたらと思う。
iPhoneXを使うか否か。
妻のiPhoneXが少しバッテリーの持ちが悪いと言うことで見てあげると、バッテリー容量が90%となっていた。
確かにかなりへたってきてはいるが、実用性がないレベルかというとそこまででもない気もする。
そこで新しいiPhoneも色々検討したのだが、妻の中ではiPhoneは高すぎるからとりあえず今のiPhoneXを使い続けるという結論に至った。
バッテリー交換を薦めたのは私の提案だ。
旧型のiPhoneはかっこいい
私は新しい物が好きなので、最新のiPhoneを持っていたいタイプだが旧型のiPhoneをずーっと使っている人を見るとそれはそれで凄く格好よく見えてしまう。
目の前の強スペックに踊らされず、自分に必要十分なスペックが理解できている人間に見えてしまう。
凄い賢い人にも見えてくるのだ。
妻がiPhoneに求める事。
今回色々と検討するに当たり、インタビューをして妻の理想的なiPhoneを探そうとした。
以下の会話はある程度iPhoneSE2を購入する前提で行われたものなので内容に少し偏りがあるかもしれない。
最適なiPhone探しインタビュー。
私:ぶっちゃけ最新のiPhoneが欲しい?
妻:いやそこにこだわりはない。
私:今使ってるのはiPhoneXだけどiPhone8のような形に戻るのは嫌?
妻:嫌っちゃ嫌。
私:カメラにこだわりは?ナイトモードとか。
妻:カメラは出来ればキレイな方が良い。
私:有機ELから、液晶ディスプレイに戻ってしまうのはどう?
妻:単体で見る分には気にならないかなぁ。見比べると気になるけど。
私:あと思うことは?
妻:贅沢言わないからなるべくお金掛けない方向で行きたい
(私が浪費家なためm(_ _)m)
以上の会話から、妻がiPhoneSE2を購入するのはあんまりメリットがない気がした。
安いことくらいしか妻の希望を叶えられない。
カメラだけで考えればiPhone11シリーズはかなり最有力。
しかし有機ELにある程度こだわるならばiPhoneXのほうが11よりは画面が綺麗だ。
私達が導き出した結論は。
私が使っているiPhone11ProMaxが次のiPhoneに生まれ変わったとき、
妻が私のiPhone11ProMaxを引き継ぐ。
これに達した。
正直iPhoneXにそこまで不満はないらしい。
欲を言えば新しいiPhoneが欲しい気もするが最新型というところにはこだわらないので
私のiPhoneが使われなくなったときにそれをもらう程度で十分だという。
『なんて健気な嫁なんだ。。。それに比べて俺は。。。』
なんて罪悪感に駆られたりもしたが、ひとまずは妻の意見を尊重して色々聞き出すことが出来てよかった。
とても買い物に慎重で本当に欲しいものでも我慢してしまう人なのでiPhoneくらいはしっかりと自分の欲しい物を購入してほしかったのだ。
まとめ
俺に気を使わなくていいから本当の気持ちを言ってくれ。
その大前提のもと妻のiPhone探しが始まったのだが、なんともおとなしい結果に至った。
自分がiPhoneを新しくするのに妻がお古なiPhoneを使うのは申し訳ないが
それでいいというのだから今回はそれで良しとしよう(笑)