
『好きな曲をライブに-LIVE YOU無料版 音楽プレイヤー』iPhoneに入っている曲をライブ音源に変えてくれる音楽プレーヤーアプリ。
はじめに
目次
みなさん、ライブ音源は好きだろうか?
アルバムなどに収録されていることが多い。
CD音源とは違い、アーティストが実際に行ったライブを録音した音源だ。
とても臨場感があり、自分もライブを見に行った気持ちになれる。
でもライブ音源は数に限りがある。
あの曲をライブ音源で聞けたらなぁ。。。
と思ったことのあるそこのあなた。
ありますよiPhoneアプリに!
その人の名前は『好きな曲をライブに-LIVE YOU無料版 音楽プレイヤー』

胡散臭いほどにアプリタイトルが長い(笑)
しかしその実力は本物である。
どんなアプリなの?
iPhoneのミュージックアプリに入ってる音楽をライブ風にエフェクトを掛けてくれるアプリ。
観客の歓声まで再現してくれる。
音源を聞かせてあげられないのが非常に残念だが無料アプリなのでご自分で試してみてほしい。
アプリを開くとこんな感じ。
この画面で音に掛けるエフェクトを細かく調整できる。
しかしイジる必要はないと思う。
用意されているプリセットが一番自然にライブ音源化してくれているからだ。
各メニューはこんな感じ。




『プレイリスト』
『アーティスト』
『曲』
『その他』
まぁまぁ普通の音楽プレイヤーと言ったところか。
これと言ったちょっとした機能はない。
iPhoneに音楽が入っていれば(ミュージックアプリで音楽が聴ける状態ならば)自動で曲が表示されるのでわざわざ取り込む必要はない。
エフェクト調整
アプリを開いた最初の画面でエフェクトの調整をすることが出来る。
基本はいくつか用意されたプリセットを使用するで全く問題ないはずだ。
よくアーティストのCDに入っているライブ音源は『満員ドームライブ』というプリセットで再現できる。
他にも
『爆音クラブハウス』
『クラシックホール』
『バーラウンジ』
『野外フェス』
『壊れかけのレディオ』
『女子高生文化祭』
『西日の差す協会』
と計8種類のプリセットが用意されている。
どれも『お~、確かに。。。』と納得せざるを得ないクオリティである。
『満員ドームライブ』以外は日常的に聴くかと言われたら聴かないとは思うが(笑)
プリセット以外にも、多少のイコライザ調整も可能で自分の好きな音質で音楽を聞くことが出来る。
ただイコライザというよりはライブ感の調整という感じなので細かい音質調整を求める人には不向きかもしれない。
自分で好きに調節してそれをプリセットとして保存しておくことも出来る。
もともとのプリセットを少し調整して、自分用に保存しておくやり方がおすすめ!
ちょっとしたデメリット。。。
あくまで自動で音を認識してライブ風にするため、たまに認識しきれずにヴォーカル音が消えてしまったりすることがある。。。
体感ではほとんどの曲で問題ないが、コーラスグループの曲だったりアカペラだったりが変になることが多い気がする。
いずれにしても無料アプリなので恐れることなくインストールしてしまって問題ないと思う。
まとめ
いかがだっただろうか。
車で聴いたりするとドライブがさらに楽しいものになること間違いなしだ。
車だとより一層ライブ感が強くなるぞ!
私のCX-5はBOSEのスピーカーを積んでいるのでこのアプリで音楽を聴いたときの臨場感は半端ない(笑)
以下、CX-5など車関係の記事もいくつか書いているので見ていただけると嬉しい。↓