『メルペイ』の本人確認で引っかかったこと。
今話題のキャッシュレスサービス『メルペイ』
目次
驚異の50〜70%還元を行い一気にユーザー数を増やしている。
通常時は還元率0%なのでキャンペーンが終わればみんな使わなくなると思うが(笑)
メルペイを使用する際に本人確認が必要となるがこの本人確認がとにかく厳しい。
簡単本人確認と称して自撮りしながら免許証を一緒に取る方法だが私は全く反応していただけなかった。
免許証がこすれて薄くなっているせいかもしれないが。
簡単ではなかったので普通に免許証のみを撮る方法に変えた。
しかしここで問題が発生。
実はある事情があって私は同じアパート内の違う部屋に引っ越していた。
なのでメルカリに登録している住所と免許証の住所が違うのだ。
そんな方は補助書類!!!と優しく案内してくれるはいいものの
これが何を送っても承認されない。
ガスの請求書を撮影したのだが住所の書いてある部分もでもだめ。受領証の部分でもだめ。(もうちょっと具体的にどこを撮影して送ればいいか見本があるといいのだが)
ただでさえ承認の可否に1日程かかるのにどこを撮影したらいいかわからない手探り状態で1日1枚送って非承認を1週間ほど繰り返した。。。
メルペイのクーポンや還元が終わってしまうという焦りに駆られた私は
とうとうメルカリに登録してある住所を以前の住所(免許証と同じもの)に戻すという暴挙に出た。
。。。
あっさり通ってしまった。
なんとも拍子抜けだがこれだけであっさり通ってしまった。
別に書類が届いたりするわけでもなさそうなので一旦はこれで良さそう。
そもそもキャンペーンが終了したら使う気もないし。。。
住所の違いなどに悩んでる人は
とりあえずメルカリに登録してある住所を免許証と同じにしてしまおう。
これだけですっと出来てしまう。
ただこれをやることで今後なにかめんどくさいこともあるかもしれないので
あまりメルペイはメインで使う気がなくキャンペーンだけ受けたいという人のみにおすすめしたい。
はー。。。
コーヒーとバームクーヘン22円でゲットだ。
はじめまして^_^おもしろそうなんで読者になりました^_^よかったら友達になってください^_^
わん吉さん
コメントありがとうございます。
これからも見ていただけると嬉しいです。