『Polca』iPhoneで気軽にフィルムカメラのようなレトロな写真を撮ろう。

はじめに

現在では少し落ち着きつつあるが

いまだに『写ルンです』などのフィルムカメラの人気は根強い。

しかしいくら味があるとは言っても、現像する手間だったりがかかるし

むしろこの時代、現像屋さんの数自体がぐっと減っている。

(意識して探せば結構あります。笑)

だったらiPhoneで気軽に撮影できたらとてもハッピーじゃん!?

そんな願いを叶えてくれるのがこちらのアプリだ。

 その人の名前は『Polca』

Polca

Polca
開発元:ThirtyFive Inc.
¥120
posted withアプリーチ

名前がすでに可愛くて若干のレトロ感がある。

有料ではあるが缶コーヒー1本分なので明日の朝の無コーヒーを我慢して購入してみよう(笑)

私は無料セールの時に購入した記憶がある。

『SmartNews』で毎日無料アプリをチェックしよう。

手順はこちらの記事で↓

www.iphonenahibi.com

どんなアプリなの?

ジャンルとしてはカメラアプリ。

プレビュー画面では普通にしか見えないが撮影した写真を見ると

ちゃんとフィルムカメラ仕上げになっている。

公式のインスタグラムもありとても雰囲気のある写真がずらりと並んでいる。

f:id:asakatomoki:20200331130057p:image

使い方は???

アプリ起動時の画面はこちら。

f:id:asakatomoki:20200331130238j:image

シャッターボタンを一度押すとファインダーが開く。

f:id:asakatomoki:20200331130243j:image

こちらのボタンをタップするとリアカメラとインカメラの切り替えが可能。

f:id:asakatomoki:20200331130250j:image

汚らしい顔はモザイクを掛けておく(笑)

それでは実際に撮影。

『パシャリ』

f:id:asakatomoki:20200331130255j:image

ん〜、分かりづらい(笑)

でも微妙に白身がかったような味が出ている。

右下の日付表示も実に懐かしい(笑)

ではさらにもう1枚!

f:id:asakatomoki:20200331130324j:image

これは味が伝わったはず!

こんな感じで『写ルンです』のようなレトロ感たっぷりな写真ができあがるのだ。

以上で操作説明は終わり。

うん。とっても簡単。

起動して撮影するだけ。

良くも悪くもプレビュー画面にはフィルターはかかっていないため

仕上がりを気にせずバシバシと撮ることが出来る。

フィルムカメラって構えて撮るだけなので完璧な再現。

むしろ自撮りできること考えたらこちらのほうが上???

まとめ

実力がありながらとってもシンプルなアプリには惚れ惚れしてしまう。

シンプルなものって才能や努力がないと作るのはなかなか難しいと思う。

簡単に作ろうと思えば思うほど複雑になってしまうもの。

開発者に感謝して使わせていただこう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください