
『PPKP』爽快感がたまらない、簡単操作でスキマ時間にも出来る暇つぶしiPhoneアクションゲームアプリサービス
はじめに
目次
自分がこういう記事を書くようになって、そう言えば昔は
『iPhone アプリ 暇つぶし』
とかで検索してたなぁと思い出す(笑)
こういうときに私が探しているのは長ったらしいRPGでもなく、
ソシャゲでもなく、ミニゲーム的なものだ。
数分で遊べるもの。そしていつでも中断できるもの。
そんなゲームを探していた時があった。
その人の名前は『PPKP』

アクションゲーム。
と言うのもおこがましいくらい操作は簡単だけど。
どんなアプリなの?
操作ボタンは2つだけ。
アプリタイトルの『PPKP』は『パンチ・パンチ・キック・パンチ』の略。
つまりパンチボタンとキックボタンの2つしかない。
その2つの組み合わせでコンボが決まっていき、キャラクターのレベルが上がっていくと出せる技やコンボ数が増加していく。
アプリを開くとこんな感じ。
一番はじめの起動時はオープニングから始まる。
そのままの流れでチュートリアルへ。
セリフも説明もないのでアニメーションだけを見て操作やその他の要素を把握していかなくてはならない(笑)
まぁ簡単なのでそんなに困ることはないと思う。
一通り終わるとこの画面になる。
ここがいわゆるキャラクターの育成に必須な画面だ。
技を覚えたりコンボ数を増やしたり、ミニゲームでアイテムを手に入れステージを増やしていくことが出来る。
実際にやってみた!
それでは実際にプレイしてみよう。
画面下にあるタクシーをタップするとステージに進むことが出来る。
ターン制のアクションなのでこちらから攻撃しないことには相手も一切攻撃してこない。
こちらの攻撃で相手が浮いている間に追加攻撃!
追加攻撃のタイミングはシビアでもないし、ゆるすぎもしないといった感じ。
反撃のタイミングは若干シビア(笑)相手の攻撃が当たる直前に光った目と同じ色のボタンを押すとノーダメージで反撃することが出来る。
敵によって攻撃のモーションが違う。ボスになってくると極端に反撃タイミングが難しいキャラクターもいる。
攻撃も反撃も最初はタイミングがわからないかもしれないが、一度コツを掴んでしまえばそう苦労することはないだろう。
序盤は打てるコンボ数も少ないので(その程度でも敵が倒せるので)比較的楽にゲームが進む。
コンボ数が増えると敵を倒しやすくなる反面、敵も強くなっているので一つのミスでコンボが途切れてしまい相手に反撃のチャンスを与えてしまうと命取りになることもある。
まとめ
いかがだっただろうか?
簡単かつ爽快であるこのゲームアプリ。
はっきり言って完成度は高いと言っていいと思う。
有料アプリだったような気がするのだけど、App Storeでは無料になっていた。(内部課金あり)
告知なしでのセールかもしれないので、インストールする際は事前に確認してからにしてください。