『SnoreGym』iPhoneアプリでいびき改善!?イビキジムに通おう!

はじめに

イビキは自分ではわからないが他人にはかなり迷惑を掛ける。

私なんて浅い眠りのときには自分のいびきで目が覚めてしまうほどだ。

口にテープを張って強制的にイビキをかかないようにするアイテムも売っているが

出来れば体質から改善したい。

そう。出来ることは何でもやってみよう。

 その人の名前は『SnoreGym』

いびきジム : いびきを低減

いびきジム : いびきを低減
開発元:Reviva Softworks Ltd
¥370
posted withアプリーチ

こちらもいつもの通り無料セール中にインストールできたので私は無料だった。

『SmartNews』でアプリの無料セールを追いかけよう!

詳しいやり方はこちら!↓

www.iphonenahibi.com

どんなアプリなの?

キャッチコピーは

『いびきジム』イビキ軽減のトレーニングアプリ

イビキを軽減するためにイビキのことを学び、それを改善するためのトレーニングを行う。

まずはイビキを知ることから。

f:id:asakatomoki:20200331175543p:image

『ほうほうそうなのか』普通に納得(笑)

f:id:asakatomoki:20200331175546p:image

そしてここを鍛えますよ〜と言われる。

f:id:asakatomoki:20200331175559p:image

臨床実験ではこれだけの効果が得られています!とのこと。

英語なのでよくわからない。。。(笑)

いざトレーニング開始!

有料アプリのためあまり中身を公開するのは良くないと思うので

口でざっくりと説明。

一個目のトレーニングは舌のトレーニング。

舌を上顎に這わせるようにしてなるべく一番奥まで下を持っていき1秒キープ。

これを20回行う。

これが一個目のトレーニングだ。

この他にも合計6種類のトレーニングがあり

これを毎日行うことでイビキの改善が見込めるらしい。

私はまだ効果を実感できていないが

普段使わない筋肉を意識して鍛えていることでなんか自分にとってものすごくプラスなことをしている気がして

とてもポジティブに続けられている。

毎日続かない?大丈夫!

こういった継続的なアプリにはつきものな悩みが

『まいにちつづけられるかなぁ。。。』だ。

でも安心して欲しい。

f:id:asakatomoki:20200331175606p:image

このアプリにはリマインダー機能もついているので毎日寝る30分前などにリマインダーをしておけば忘れることなく続けられるだろう。

極端な話、トレーニング方法さえ覚えてしまえばアプリを開く必要さえない(笑)

YouTubeを見ながらトレーニングをすることも出来る(笑)

まとめ

あなたの悩みをアプリが解決してくれる。

アプリって素晴らしい。

何となくiPhoneを使っているだけではダメ。

ちゃんと自分にとって有益なアプリを使えているかで

あなたの毎日はよりクオリティの高い日々に変えていけるはずだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください