『Taskuma–TaskChute for iPhone』日々行動してることをログにしてそれをタスクに。iPhoneで自分の一日を完全管理。もう無駄な行動はやめよう。

はじめに

皆さん日々のやることリスクはどう管理しているだろうか。

iPhoneの純正リマインダーは非常に使いやすくなったため

活用してる人も多いだろう。

しかしそのリマインドは本当に必要なことだろうか?

リマインド以外に無駄なことはしてない?

そんな自分の生活を見つめ直し、

無駄なことを省き本当にやるべきことだけをやれるアプリがこちらだ。

めちゃくちゃ値段が高いが驚かないで欲しい(笑)

その人の名前は『Taskuma–TaskChute for iPhone』

Taskuma --TaskChute for iPhone

Taskuma –TaskChute for iPhone
開発元:Sayaka Tomi
¥3,680
posted withアプリーチ

通称『たすくま』だ。

3680円というなにかの間違いかと思うくらいの高額アプリだが

真面目に根気よく使っていけば確実にその価格の価値は感じて頂けると思っている。

考え方によれば

サブスクリプションで、毎月300円で1年使うと3600円

たすくまは1回3680円を払ってしまえばずっと使えるので

有能アプリの中ではかなりお得にも思える。

どんなアプリなの?

『タスクシュート』という言葉をご存知だろうか?

簡単に言えばリマインダーである。

『やるべきことを登録』していくのではなく、『やったことを記録』していく。

そうすることで日々の行動から本当にやるべきことを発見していこうというのが

『たすくま』というアプリのざっくりとした内容だ。

 『たすくま』の使い方

基本はやったことをどんどん記録していこう。

その中でも通勤や食事など毎日すると決まっているものに関しては

タスクを終了する際にリピートタスクに設定しておく。

そうすると明日のタスクにすでに登録されている状態になるので

明日は開始と終了だけ行えばいい。

『この行動をあと5分早く行えばこっちの行動に5分余裕が出るな』そんな当たり前のことが

ログを見ることで目に見えてわかるので自分の日々の行動がとても効率的に変わっていく。

まずは慌てず騒がすじっくりとコツコツログを貯めることから始めるのがこのアプリのコツだ。

ログを溜めていかないことには自分の行動パターンが見えてこないので

ログが貯まる前にやるべきタスクばっかり作ってしまっては結局リマインダーと変わらず

やるべきことに縛られた生活になってしまうのである。

『たすくま』は続かない!?

このアプリは非常に序盤での離脱者が多い。。。

自分の行動内容を事細かに記録するのは初めての人にはとても荷が重い。

ついつい忘れてしまいがちだ。

でも記録を忘れてしまっても全然気にする必要はないと思う。

思い出せる限りで記録しなおせばいいし、曖昧なものは記録しなければいい。

1日で全てを完成させるのではなく、何日も掛けて出来る限り記録していくことで

自分の行動ログが取れるのでそのログを少しづつ溜め込んでいくイメージでOKだ。

私も今までに2回ほど脱落しているので皆さんの気持は痛いほどよく分かる(笑)

でもその時は記録忘れなどで『あーあ、意味なくなっちゃった。』

と感じていたのも理由の一つである。

それから何度かいろいろな人の活用方法を拝見してなるほど人それぞれの使い方でいいんだなぁと思えてから最近またやり直した。

その頃取っていたログは今と生活リズムも違うものだったのであえて引き継がず全く新規出始めた。

私の1日のログはすっかすかである(笑)

起床→朝ごはん→洗い物→通勤→仕事内容→仕事内容→仕事内容→昼休憩

ただいま夕方17時であるが、昼休憩で止まってしまっている。

でもいいのだ。

今日はこのログが取れたことを十分な成果だと捉えよう。

明日からまた心機一転ログを取る。

それを繰り返すことで徐々に穴は埋まっていき自分の生活リズムが一目瞭然となる。

そうすれば自ずとリピートタスクで埋まっていく。

続かなくとも出来るときにやればいいというのがたすくまの長く続けていくコツとなる。

まとめ

私の行動ログはプライバシー関係でお見せできないのだが他のブログではもっと細かにやり方をレクチャーしている方もいらっしゃるので、このブログでタスクマの存在を知り、他のブログで勉強するというスタイルで皆さんにはやっていただきたい(笑)

手抜きなようで大変申し訳無い(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください