『Yahoo!天気』急な雨への対応もバッチリ。なんだかんだ最強な天気予報アプリ。

はじめに

お出かけの際の急な雨って本当に困る。

『え?今日雨予報じゃなかったじゃん。。。』

っていう現象がよくないだろうか?

『傘持ってなーい。。。』なんてことも。。。

そんなときにも直前に雨が降ることを察知できるアプリがこれ。

その人の名前は『Yahoo!天気』

Yahoo!天気

Yahoo!天気
開発元:Yahoo Japan Corp.
無料
posted withアプリーチ

いろんな天気アプリがある中で、アイコンもUIも決しておしゃれではないが

能力で言うとずば抜けて高いので結局これを使わざるを得ないのだ。

どんなアプリなの?

その名の通り天気アプリ。

スタンダードな機能はもちろんのこと、花粉や台風など季節的な気象にも強いので

年間とおして大活躍してくれるアプリだ。

的中率も高く(個人の感想)お出かけの予定を立てる際にも失敗することが少なくなる。

多岐にわたる『天気・防災情報』

基本的な地点ごとの天気以外にこれだけの情報を見ることが出来る。

f:id:asakatomoki:20200312111743p:image

一つのアプリでこれだけの機能を誇るのは他にはなかなかない差別化ポイントだ。

トップ画面

アプリを開いたときに一番最初に現れるのは登録地の直近の天気。

f:id:asakatomoki:20200312111853j:image

今日の天気と明日の天気、1時間毎の天気、週間天気予報を見ることが出来る。

登録地はいくつも登録することが出来るので、自宅、勤務地、よく行く場所など複数登録しておくと非常に便利だ。

f:id:asakatomoki:20200312111902j:image

天気が重要といえばディズニーランドなので、舞浜駅も登録している(笑)

そんなに回数行くわけじゃないのに(笑)

上のタブを右にスライドすると『現在地』の天気を見ることが出来る。

登録していない場所にいるときでも、今いる場所の天気予報をすぐ見ることが出来る。

f:id:asakatomoki:20200312111940p:image

他にも地名やスポット名での検索もできたり

f:id:asakatomoki:20200312111927p:image

テレビでよく見るような全国マップでの天気予報も見れる。

事細かに地名で検索できるので、コレに関しては実用性は感じられない(笑)

 『雨レーダー』

雨レーダーの見方が正直良く分かっていないのだが

なんとなく今どこらへんに雨が降っているのかが分かったり

もしかしたらこっちも雨が降るかもなんてことも分かる。

本当に直近の情報しか見ることが出来ないので

なんかもっと具体的な使い方があるのかもしれない(笑)

※画像を載せようとしたが現在地がバレてしまうため断念。。。

 花粉情報

私は去年から花粉症になってしまって大変苦労している。。。

別にこれを見たからと言って花粉をブロックできるわけでもないのだが

『あぁ。。。今日は花粉が少ないから大丈夫そうだな』と気休めくらいにはなるのだ。

ご覧の通り、これだけ埋め尽くされている花粉から逃れることは出来ないだろう(笑)

f:id:asakatomoki:20200312111911p:image

でも何がすごいってコレよ!!!!!雨雲通知!!!!!

『◯◯市付近に雨雲が近ついています。』

この通知が来たら数分後(感覚では数分後〜1時間以内)には本当に雨が降る。

事前に雨が降ることが分かるのよ!

コレは地味に役立つことで、雨が降ることを知っているのと知らずに急に降り出すのとでは精神的にも肉体的にも出来る準備が全然違ってくる。

この機能はまじで神機能だと思う。

通知が来ているときのスクリーンショットが撮れてない上に今日は快晴なので

画像でお見せできないのが残念だが、使い始めればすぐ便利さに気づくことだろう。

まとめ

語り始めると一つの記事では語り尽くせないほどの多機能さを持つYahoo!天気。

人によって天気の気になるポイントは違うかもしれないし

今回の記事でどこまで皆さんに興味を持っていただけたか分からないが

一度インストールして使ってみて欲しい。

今使っている天気アプリはすぐにポイすることになる(笑)

なんだかんだ最強な天気予報アプリ『Yahoo!天気』をぜひ使ってみてはいかがだろうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください