『YouTubePremium』YouTubeに月額払う価値ってある???

つい最近始まったYouTubeの有料化。

YouTube

YouTube

  • Google LLC
  • 写真/ビデオ
  • 無料

価格は月額1,550円といわゆる動画サイトとしては

かなりお高めな値段設定。

(実は安くする裏技もある。この記事を最後まで読んでほしい。)

私も全ての機能を網羅してるわけではないが

メインで使ってるのは

『オフライン動画への保存』

『バックグラウンドでの再生』

『広告削除』

『オフライン動画への保存』

出かける前に何本か動画をダウンロードしておくことで、通信料を節約できる。

気に入った動画も再生リストではなく、もう保存してしまう。

今まではダウンロード専用の違法チックなアプリがたくさんあったが今ではほとんどがAppleにより削除されてしまい使えなくなってしまっている。

公式アプリでこれが出来るようになったのはかなりデカいと思う。

『バックグラウンドでの再生』

これは必要不必要が人によってかなり割れてくる気はするが、私は仕事中に漫才などのBGM動画を頻繁に視聴する。

以前までは画面をつけっぱなしにしておかないと音声も止まってしまうのでポケットの中に入れておいたりすると電池もなくなるわどんどん熱くなってくるわで渋々再生停止したりしていた。

今は画面を消していても音声は流れ続けるので

そのままポケットにしまってしまえばミュージックを聴いている感覚でYouTubeを使える。

使い方の幅が広がった。

動画を見ながら再生停止することなく

調べ物をしたりLINEを返信したりすることが出来るようになった。

『広告削除』

いやぁぁぁ!

これ最強過ぎいぃぃぃ!!!

今となってはYouTubeも広告に関してすぐスキップできるようにしたりかなり優しくはなったが、それでも再生する度に流れるのはなかなかストレスだし時間の無駄である。

いちいちスキップボタンを押すのもめんどくさい。

長い動画だと動画の途中にいきなり流れたりもする。

うざすぎる

これがなくなるとなんと快適。

今となっては当たり前のことになってしまったが、広告があることを想像するとこれだけの為でも1,550円払うのは十分価値があると考える。

仮に1日平均10本動画を見るとする。

広告は最短の5秒でスキップしたとしても

10×5×30日で1ヶ月25分も広告を見てることになる。

長い動画を見てるとその間にも挟まってくるので更に多くなる。

確実に5秒でスキップするのもなかなか大変なのでなんだかんだ一月で1時間以上は広告を眺めてることになると思う。

そう考えると1,550円はそこまで高くないようにも思う。

時間と快適さ、そして他に付属する数々の機能を手に入れられる。

これは私の完全な偏見だが

YouTubeが好きな人って

どーせほとんどの時間をYouTubeを見て過ごしている(笑)

ならそれの効率化のためにお金を払うって

かなり前向きな自己投資ではないか?

『意外と『登録者』が少なくて値下げします。。。』

なんてことになればさらにいいのだが(笑)

無料お試し期間もあるので

広告のない世界を

是非体感してみて欲しい。

次の記事では月額1550円を1180円にする裏技をお教えする。

知らずにその価格でやっているのは損だ。

回り道というほど難しいことではないので

皆さんも是非その方法でやってほしい。

さぁそのまま次の記事を開いてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください