『DayOne』iPhoneで日記を書くならこのアプリ!グルメ好きの人にもおすすめ!

はじめに

日記って書くのめんどくさいけど、

書いたら書いたで見返すのが超絶楽しい。

あの頃こんな事考えてたんだなぁとか。

一人で赤面する内容だったりもする。

(あえて人に見られたら恥ずかしい内容でも書いておくのがおすすめ。笑)

でも手書きじゃめんどくさいし、iPhoneで出来たらなぁ。。。

という望みを叶えてくれるのがこのアプリ。

その人の名前は『DayOne』

Day One ジャーナル + ライフログ

Day One ジャーナル + ライフログ
開発元:Bloom Built Inc
無料
posted withアプリーチ

アイコンもおしゃれだし、書こうという気にさせてくれるUIがとても素晴らしい。

日記を書くことに幸せを感じられる。

どんなアプリなの?

日記を書けるアプリ。

ただ書くだけでなく、写真やボイスメモ、位置情報などでその日の記録を文字以外にも鮮明に残すことが出来る。

後ほど説明するが、日記以外にもいい使い方があったりする。

2度めの発言だが、アイコンはおしゃれ。

アプリを開いてみても秀逸なデザインが目を引くことだろう。

f:id:asakatomoki:20200421121418j:image

 ダークモードに対応しているため、ダークモードに設定してある私の画面は黒基調となる。

iPhoneの設定に準拠させることも出来るし、iPhoneはダークモードだけどDayOneはダークモードを適用させないということも出来る。

  3つの大きなアイコンは左からそれぞれ『カメラ・ボイスメモ・テキスト』

多種多様な記録ができるのが『DayOne』の最大の魅力の一つだ。

日記を書いてみよう!

3つのアイコンの一番右、テキストボタンをタップで日記がかける。

もちろん書く内容は自由。

クリップマークをタップで何かしらのデータを添付することも可能。

f:id:asakatomoki:20200424110613j:image

f:id:asakatomoki:20200424110616j:image

 テキスト以外にその日の気分をボイスメモで残したりするのも面白いかもしれない。

私は自分の声を聞くと鳥肌が立ってしまうので無理だが(笑)

設定で位置情報をオンにしておくと日記を書いている現在地も記録される。

ありとあらゆる情報が記録されることで一つの日記がその日の記憶をより鮮明に思い出させてくれる。

意外な使い方!

冒頭でちらっとお話した『日記以外の良い使い方』をお教えしよう。

それは『フードジャーナル』である。

分かりやすく言うと食べ物記録。グルメな人にピッタリの使い方。

テキスト以外にも写真や位置情報まで保存できる『DayOne』の特性を存分に活かし

美味しく頂いた料理の写真を撮り、店の名前や位置情報を記録、最後にテキストで感想を書き込む。

あなただけのグルメぐり記録の誕生だ。

『DayOne』には写真から日記を開いたり、位置情報ごとに日記を探したり出来るので

旅行の好きな人は旅先のグルメを記録しておくことでもう一度その地を訪れたときに

食事処の参考になることもある。

私もしばらく使い続けてみたのだがあまり続かなかった。。。

f:id:asakatomoki:20200424115303p:image
f:id:asakatomoki:20200424115322p:image

記録するのを忘れて食べ終えてしまうので撮影する写真がなくなってしまうのだ(笑)

もし料理の写真を撮るのが好きな人は、『DayOne』に記録することで

より楽しくグルメの思い出をめぐることが出来るのではないだろうか。

まとめ

いかがだっただろうか。

なかなか日記って続けられる自信がなくて始めない人もいると思うが

別に毎日続ける必要もないし、続かなかったからと言って誰に怒られるでもない。

ホーム画面にアプリを置いておいてふとした時に書き込むくらいでいいと思う。

自分の気持ちの記録は自分しかやってくれないので、ぜひこの機会に始めてみては???

記録といえばこのアプリ↓

www.iphonenahibi.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください