iPhone11ProMax 1週間レビュー!! iPhone裸族への準備をした話。
iPhone11ProMaxを購入しておよそ1週間がたった。
目次
今回は裸で使っていることもあり、かなり手に馴染んでとても愛着が湧いてくる。実はこの度初めての試みをしてみたのでその件を皆さんにお伝えしていこうと思う。結果から言えば、iPhoneにガラスコーティングをしたのだ。
裸で使う時に一番怖いこと。
裸族で使用していくにあたって一番怖くて心配なこと。
そう。
画面割れである。
落としただけで簡単に割れてしまうリスクがとても高くなるので
いちいちiPhoneを持つ手が緊張してしまう。
それくらい気をつけていると案外落とすこともなくなって割れることもないのだが
やはり心配なことに変わりはないので今回は一つの対策を施すことにした。
初めてのガラスコーティング
今まで東急ハンズやロフトなどで出店のような感じで『スマホにコーティングしまぁす』というのを見かけたことがある。
興味はあったが効果がわからないし、実験とかはして見せてくれるがどうも信じきれないところがあった。
でも先日ふと思った。
『どーせ裸で使うなら自分が人柱になればいいじゃない?』と。
そして私は柏駅にある『iPhone修理工房』さんにお邪魔してきた。
一応リンクを張っておく。
思ってたより認知度が高いのか言ったその日は少しお待ちいただく(2時間)と言われて
次の日に再度出向いた。予約はできないとのことだったがわざわざ来たのに出来なかったことに気を使ってくれたのか『約束はできないが一応お時間だけお聞きします』と言ってくれた。
次の日時間通りに向かったときにも前に2人ほどいたが指定した時間どおりすぐやってくれたので、予約もどきみたいなことをしてくれた店員さんに感謝。
かかった時間は30分。
前面で15分。全面で30分かかるということらしい。
料金はiPhoneであればシリーズに関係なく5000円とのこと。
他にもSwitchやPS4、かばんやアクセサリーまで殆どのものをコーティングしてくれるらしい。
そこのメリットに関しては存じないが。
返ってきたiPhoneは全く姿かたち変わらず。騙されたいうくらいのレベル笑
触った感想としては気持ち指紋が付きづらくなったかなという印象。
洋服などでさっと拭くだけで指紋などの皮脂汚れが落ちる。
裸で使うにはやったほうがいいと現時点ではおすすめできる。
この度コーティングに踏み切った理由。
Appleはそう言っていて私はどうせ前回と比べたら微妙に硬いとかそういうことでしょ?と思ったが意外とそういうことでもなくしっかり丈夫になっているらしい。
毎年iPhoneが発売されるたびに落下実験の動画がよく出回る。
私が見たのはiPhoneXRとiPhone11の検証だったが
確かにiPhone11のほうが格段に丈夫だなと感じた。(あくまで丈夫なだけであり最終的には割れていました。)
これだけ丈夫ならガラスコーティングもしとけば
ちょっとした落下程度では割れないんじゃないの?
と言うのがこの度iPhone11ProMaxのガラスコーティングに踏み切った理由だ。
にわかには信じがたい話を2つ組み合わせて自分を信じ込ませよう作戦である。(危険)
まとめ やっぱり裸族は気持ちいい
このワードだけ聞くとものすごい変態みたいだが
やっぱり裸族は気持ちいい。
iPhoneが一番格好よく輝いてくれる状態だ。
これぞiPhone。これぞApple。
リスクも高いがその分とても所有感を満たしてくれる。
裸で使った方が意外と大切に使うようになる気もする。
傷つけたくない。その気持ちがとても強く出る。
傷ついたiPhoneもかっこいいけどね(笑)
裸族を極めたい人達ぜひコメントであなたなりの裸族の仕方を教えて欲しい。
あぁ、とても自分のiPhoneが愛おしくなってきた(笑)